news 2018.04.10 ホームページをリニューアル

about

English Page

資源リサイクルの会の活動

  • 資源集団回収の普及に努めます。
  • 地域のリサイクル活動に協力します。
  • 業者が積極的に収集できない品目のリサイクルルートを創出する仕組みを考案します。
    例)アルミ箔付き紙パック、エコキャップ(ペットボトルのふた)など
主な回収品目の紹介

古着で学校を作ろうプロジェクト決行中!

古着をリサイクルして学校を作るプロジェクト

古着を集めて世界の恵まれない地域に学校を建設するプロジェクトです。詳しくはバナーをクリックしてください。

会員になることのメリット

講演やイベントを定期開催

当NPO法人では環境に関わる講演会を講師を招いて開催しております。
貴重な講演を無料で聴ける機会がございます。
また、環境に関わる映画の上映会なども行った実績がございます。
今後、私たちが自分の住む環境とどう向き合っていけばよいのか等、話し合う場を設けております。
ご興味のある方、会費等はございません。
ともに資源リサイクルについて、学び、周りの人に自然の大切さをリアリティをもって呼びかけられる知識を身につけてみませんか?

講演レビュー

安定した継続可能な地域の資源集団回収をサポート

民間の力でリサイクル社会を守るシステムが必要だと私たちは考えました。
行政の分別回収を利用する方法はありますが、行政回収ではリサイクルのコストが財政を圧迫します。

古紙は余ると価格が安くなり、回収されなくなります。燃やすことはできません。
資源の景況が順調な時であっても、不測の事態に備えておくことが必要ではないでしょうか?

NPO法人資源リサイクルの会は、どのような事態となっても、皆様と共に、また、資源回収業者と共に、資源集団回収を行い、このリサイクル社会をも守ってまいります。

リサイクルを実践する皆様のご負担を軽減

民間の力で大きな効果
リサイクルを実践する皆様のご負担を軽減すること!
これも大事な要素です。

ごみを減らすことの意義とは?

ごみが増えるとどうなる?その1

  • ごみ処理費用がかかる
  • 税金が使われる
  • 必要なところに税金が行き届かない現状

ごみが増えるとどうなる?その2

  • ごみ処理場の不足
  • 環境破壊・環境汚染

団体概要

主たる事務所

神奈川県横浜市旭区白根町860-6

NPO法人資源リサイクルの会

実行本部

〒224-0057
横浜市都筑区川和町247 こづか株式会社内
NPO法人 資源リサイクルの会
※古着で学校を作ろうプロジェクトの古着送付先はこちらになります。

お問い合せは・・・

お問い合せフォーム
045-276-8336

会の仕組み

順調な回収の継続できるわけ

現在は古紙価格が復元しましたが、市況には波があり、再び、いつ不況になるかは誰にも判りません。
古紙の不況により、これまでの業者の回収拒否や、逆有償の問題が各地で起きてきました。(相場がマイナスのものは回収されずに残されていく)

新たなシステムの構築

町内会などの団体でいったん受け取った奨励金を改めて業者に支払う逆有償は納得しにくい方法です。
しかし 、業者も赤字のまま長期の営業は継続できません。
市況が悪くなったとき、安定した集団回収を続けられるシステムに移行することで地域の資源回収が安定して継続できます。
入会していただいた町内会、自治会では安心して回収を継続することができます。

2つの回収方法があります

リサイクル奨励金を活用してください

奨励金は地域の祭りや活動に有効に使用できます。
リサイクル奨励金を自治体から受ける取るためには、集団回収の実施団体としての登録が必要です。
その登録の代行が可能です。

資源リサイクルの会にご入会いただくと

入会は無料です。
資源集団回収を行える優良な業者をご紹介いたします。日々の集団回収のお問い合わせにお答え致します。
高齢化社会に対応した、人にやさしい回収方法も常に検討しています。

関連団体紹介

お問い合せ・ご相談

コンテンツ

(必須)

(必須)